雨降って地固まりたい

発達障害児を子育てしている中で感じていることや日々の生活について書いていきます。

いろいろ困った

こんにちは!

アンブレラです。

 

更新に間が空いてしまいました。

 

PCがぶっ壊れ、夫が使っていたPCに変えました。

ものすごく使いにくいです。

海外製(中国製)のものだからか、エンターキーや諸々位置が違うので文字を打つのにとても苦労しています。。

 

更新が滞っている間、休校がさらに延びました。

今週、子供たちはこれまでの課題の提出とこれからの課題を取りに行ってきました。

親が行ってもよかったのですが、少しの時間だけでも学校に行けるのを楽しみにしていたようなので行ってもらうことにしました。

何より、新しい担任の先生を知らないままでしたので、お顔だけでも見ることができたようで行かせて良かったと思いました。

 

それで、家庭で取り組んでいる課題ですが

長男は学年が上がったこともあり、課題に取り組むことが少し上手になったように思います。

例えば「今日はこれをやろうかな」とか自分でやることを多少決めてやれるようになったことや、説明書きをみて親に聞かずに取り組むことができたり成長を感じています。

もちろん細かいことは声掛けが必要ですけどね。

 

一方、次男ですが…学習が苦手なので苦戦しています。

位(一の位、十の位)の概念がどうも理解ができないようで、二桁の計算は頭の中でできるのにひっ算の式になると固まってしまうようです。

集中力も10分と持ちません。

また、一つ一つの作業について指示していかないとできないので付きっ切りで学習しなくてはいけません。ちなみにこの一つ一つに指示されないと行動出来ないのは学習だけでなく遊びにおいてもです。

まだ二年生なので多くは求められませんがだんだん難しくなってくるであろう学習についていけるか不安を感じざるを得ないです。

 

こんな不安をかれこれ数か月抱えているわけですが5月から「スマイルゼミ」なるものを始めてみまして、タブレット学習なのですが子供たちに大受けしているのです!

少しでも周りと差を感じずに過ごしてもらえたらと始めたのですが、タブレット学習は楽しいようで進んでやってくれるので始めてよかったと思っています。

今日のミッションが決まっているので何をやってよいか決められない次男にもいい機能なようですね。

また、兄弟ともに視覚情報の方が入りやすいのでその点においても合っていたかと思います。

 注)決して回し者ではありません。(笑)

 

話は変わりますが、一番不安に思っていることが

次男の睡眠についてなんですね。

以前、寝られないと言っていると書いたことがありますがずっと続いています。

 

www.umbrella-tsumugi.com

 

 休校が続く中精神的な不安ということもあるのでしょうが、こんなことも睡眠に影響しているのではなかろうかと素人ながらに考えてみました。

  1. 鼻が悪い、アデノイド肥大の影響
  2. 成長痛?(むずむず脚症候群かも)
  3. 発達障害による睡眠障害

1.鼻は特に悪いのですが、慢性的に中耳炎を繰り返してしますので、どうしていいのかわからずにいます。

アデノイドは検査していないのですが、肥大の可能性もあるのでゆくゆくは検査したほうがいいと医師からは聞いています。

ずっと耳鼻科通いが続いていますが、そのたびに抗生物質を処方されるのが地味に嫌なんですね。耳鼻科も先生がよく診てくれるところを探し続けていますがどこも似たり寄ったりな感じです。

 

2.成長痛に関しては脚の激痛により夜中泣いて良く起きるのですが、医師の診察は受けたことがあるものの数年続いていることや夜に痛みが出やすい成長痛に対して、次男は朝も昼も痛みが出るので本当に成長痛なのか疑問が残ります。

むずむず脚症候群は名前の通り、脚がむずむずして不快な症状が出るのですが、痛みとしても症状が出現することがあるようなのでこの可能性も否定できないです。

 

3.長男も自閉症による睡眠障害で一時は薬を服用していましたのでもしかしたら次男も障害によるものなのかもしれません。

 

あー、いろいろ悩ましいです。

解決するためにどこから手を付けていいかわからなくなっています。

睡眠がとれないと集中力も欠けますし、常にイライラしたり、成長の妨げになるのでできることならば改善したいです。

 

久しぶりの更新なのにちょっぴり暗い話になりすみません;

気を取り直して…よい週末をお過ごしください☆

最後までお読みいただきありがとうございました。